3※改 定 点保険のポイント「一時金払介護補償」と「年金払介護補償」の2つの商品をご用意!ご自宅のリフォーム代や車椅子・介護ベットの購入費・遠距離介護の交通費など一時的に係る費用や、介護サービスを受けた際の買い物等の交通費や食材費、通院の交通費等定期的に係る費用等にご活用いただけます。ご本人のみならず配偶者・お子様・ご両親・同居の親族の方もご加入いただけます。割 引割 引【利用者負担割合】年収収入等340万円以上280万円以上280万円未満全額全額自己負担の項目も自己負担の項目もあるのねあるのね公的介護保険が適応されるのは介護の費用の公的介護保険の給付は現物給付です利用実績が少ないサービス(「認知症アシスト」のうち「捜索支援サービス」)を終了します。※2025年10月1日以降、各サービスは、新規契約・保有契約ともに改定後の内容で提供します。■補償の拡大は契約更新時(10月1日)のみお手続き可能です。■ご加入内容は、毎年必ずご確認ください。※保険料は毎年10月1日時点の年齢により変更になる場合があります。■毎月1日付でご加入いただけます。正式名称:団体総合生活保険(介護補償)担当課 : グリーンビジネス本部 資源エネルギー1室 TEL : 03-3285-1801担当課 : グリーンビジネス本部 資源エネルギー1室 TEL : 03-3285-1801負担割合3割2割1割※団体割引:30% 損害率による割引:20%平成30年8月1日施行申込締切日▼2025年7月14日(月) 保険料払込方法▼2025年12月給与から毎月控除となります(12回払い)申込締切日▼2025年7月14日(月) 保険料払込方法▼2025年12月給与から毎月控除となります(12回払い)保険期間▼2025年10月1日午前0時(更新の方は午後4時)より2026年10月1日午後4時まで保険期間▼2025年10月1日午前0時(更新の方は午後4時)より2026年10月1日午後4時まで介護施設に入ったら入居費 食事代 等は 全額自己負担自宅で介護サービスを受けても食材費買い物等の交通費通院の交通費 は全額自己負担引受保険会社7~9割7~9割(出典)厚生労働省:平成29年(2017年)介護保険法改正被保険者が、介護が必要になった時、介護費用の1割(高額所得者を除く)を負担します。ただし、国に認められた介護サービスのみ保険が適応されます。結構お金が結構お金がかかりそうだねかかりそうだね東京海上日動火災保険株式会社現金が振り込まれるわけではありません!!現金が振り込まれるわけではありません!!全額自己負担のものも…全額自己負担のものも…退職後も満89歳まで継続いただけます。JFEグループ団体保険〈福利厚生制度商品〉公的介護の現状をご存知ですか?ご注意ください介護が必要となったときのために、あなたとご家族に安心の備えを介護が必要となったときのために、あなたとご家族に安心の備えを1~3割は自己負担!!44%2025年度〈商品内容のご説明〉介護保険
元のページ ../index.html#1