▲更新日▲更新日リビング・主契約ニーズ特約保障額と保険料●保険料は、毎年の更新時に、ご加入者(被保険者)の加入状況等に基づき、契約(団体)ごとに算出し、変更します。●詳細は、パンフレット等の該当箇所をご確認ください。保険期間●詳細は、パンフレット等の該当箇所をご確認ください。加入資格 ●詳細は、パンフレット等の該当箇所をご確認ください。受取人●詳細は、パンフレット等の該当箇所をご確認ください。配当金●1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は、配当金をお受取りになれます。配当金のお受取りがある場合、実質負担額(年間払込保険料から配当金を控除した金額)が軽減されます。※ご加入や脱退の時期等により配当金をお受取りになれない場合があります。●詳細は、パンフレット等の該当箇所をご確認ください。脱退による払戻金●この保険契約には、被保険者が脱退された場合の払戻金はありません。制度運営および引受保険会社●当制度は、契約者である団体が生命保険会社と締結した団体定期保険契約に基づいて運営します。●この団体定期保険契約が共同取扱契約の場合(この団体定期保険契約を複数の引受保険会社でお引受けしている場合)は、事務幹事会社が他の引受保険会社から委任を受けて事務を行いますが、引受保険会社はそれぞれの引受割合に応じて保険契約上の権利を有し義務を負い、相互に連帯して責任を負うものではありません。なお、将来引受保険会社および引受割合は変更することがあります。●詳細は、パンフレット等の該当箇所をご確認ください。ご相談窓口・指定紛争解決機関●ご照会・苦情につきましては、パンフレット等に記載の団体窓口までお問合せください。(なお、引受保険会社へのご要望・苦情につきましては、同じくパンフレット等に記載の日本生命窓口までご連絡ください。)●この商品に係る指定紛争解決機関は一般社団法人生命保険協会です。詳細につきましては、「注意喚起情報」をご覧ください。【契約者】JFEホールディングス株式会社【事務幹事会社】日本生命保険相互会社日本-団基-29-25-4(2022.4.4)日本-団-2023-707-10212-M(R5.4.21)団B簡-災(傷or増or交)年JPリ7●この保険契約は、JFEホールディングス株式会社(以下、団体といいます。)を保険契約者とし、団体および団体の子会社(以下、子会社といいます。)の所属員を加入対象者とする企業保険です。そのため、この保険契約の運営にあたっては、団体および子会社は加入対象者の個人情報(氏名・性別・生年月日・健康状態等)を取扱い、団体がこの保険契約を締結した引受保険会社(共同引受会社を含みます。以下同じ。)へ提出します。団体および子会社は、この保険契約の運営において入手する個人情報(個人番号を除く)を、この保険契約の事務手続きのために使用します。●引受保険会社は受領した個人情報(個人番号を除く)を各種保険の引受け・継続・維持管理、保険金等のお支払い、その他保険に関連・付随する業務のために利用し、また、団体、子会社および他の引受保険会社等へその目的の範囲内で提供します。●また、今後、個人情報に変更等が発生した際にも、引続き団体、子会社および引受保険会社においてそれぞれ上記に準じ個人情報が取扱われます。なお、記載の引受保険会社は、今後、変更する場合がありますが、その場合、個人情報は変更後の引受保険会社へ提供されます。(注)保健医療等の機微(センシティブ)情報については、保険業法施行規則により、業務の適切な運営の確保その他必要と認められる目的に利用目的が限定されています。個人番号については、保険取引に関する支払調書作成事務のみに使用します。—死亡保険金受取人および指定代理請求人の個人情報の取扱いについて—指定された死亡保険金受取人および指定代理請求人(以下、受取人および代理人といいます。)の個人情報については、上記の加入対象者(被保険者)の個人情報と同様に取扱われますので、お申込みにあたっては、受取人および代理人にその旨を説明いただき、個人情報の取扱いについての同意を取得してください。ご自身が選択された保障額・保険料、および、その他の商品内容がニーズ(ご意向)に合致しているか、お申込み前に必ずご確認ください。この保険の特徴●この保険は、団体を契約者とし、その所属員等のうち希望される方に加入いただく団体保険です。●保険期間1年の定期保険で、原則として、加入資格を満たすかぎり、更新により継続して加入いただくことができます。●ご加入者(被保険者)の死亡・高度障がいに対する保障を確保できます。●保険料は毎年算出し、更新日から適用します。●受取人の希望により、保険金を一時金として受取るだけではなく、年金として受取ることを選択いただくことができます。●リビング・ニーズ特約により、保険期間中に余命6カ月以内と判断される場合にも保険金の受取りが可能です。【しくみ図(イメージ)】更新保険期間:1年主な保障内容 ●以下の場合に、保険金をお支払いします。死亡保険金保険期間中に、死亡された場合高度障がい保険期間中に、加入日(*)以後の病気やケガによって、所定の高度障がい状態になられた場合保険金※死亡保険金・高度障がい保険金のいずれかのお支払いがある場合、保障は終了します。死亡保険金と高度障がい保険金を重複してお支払いすることはありません。リビング・ニーズ特約の特約保険金※被保険者がこどもの場合、リビング・ニーズ特約の特約保険金はお支払いしません。(*)保障額を増額する場合、増額部分については、「加入日」を「増額日」と読替えます。主契約リビング・ニーズ特約保険期間:1年▲加入日原則として、加入資格を満たすかぎり、更新により継続して加入いただくことができます。更新保険期間:1年▲更新日保険期間中に余命6カ月以内と判断される場合に、死亡保険金のうち指定のあった金額をお支払いします。日本-団-2023-707-10212-M(R5.4.21)個人情報の取扱いに関するJFEホールディングス株式会社と引受保険会社からのお知らせこの「契約概要」は、ご加入の内容等に関する重要な事項のうち、特に確認いただきたい事項を記載しております。お申込み前に必ずお読みいただき、内容をご確認・ご了解のうえ、お申込みください。また、「契約概要」に記載の保障内容等は、概要を示しています。その他詳細につきましては、パンフレット・「注意喚起情報」・「正しく告知いただくために」等をご参照ください。JFEグループ生命保険 ご契約の概要について 【契約概要】 団体定期保険
元のページ ../index.html#8