長期収入サポート制度
16/20

15下表のコードの横に★が記載された項目は、該当のコードに属する病気・症状の他、その分類に関わるあらゆる病気・症状が補償対象外となっています。該当の病気・症状(コード番号)が補償対象外となっています。97 : 腸閉塞脳・循環器系の疾病A1A2脳・循環器系の疾病●脳卒中(脳出血、くも膜下出血、脳梗塞、脳血栓、脳塞栓) ●脳腫よう ●心筋梗塞 ●狭心症 ●動脈硬化症A3循環器A4A5★循環器系・神経系循環器の病気A6C1C2消化器系の疾病C3消化器系の疾病C4胃腸C5★消化管系C6胃腸管関係の病気D1肝臓系の疾病D5★肝臓系E1胆のう・すい臓系の疾病●胆のう・すい臓のがん ●すい炎 ●胆のうポリープ ●胆のう炎 ●胆石(症) ●胆管結石E5★胆のう・すい臓系F1F2腎臓・泌尿器系の疾病●腎臓・膀胱・前立腺のがん ●慢性腎不全 ●慢性腎炎 ●ネフローゼ ●のう胞腎 ●尿毒症 ●急性腎不全F3腎臓・泌尿器の疾病●腎臓・膀胱・前立腺のがん ●慢性腎炎 ●急性腎炎 ●ネフローゼ ●慢性腎不全 ●尿毒症 ●のう胞腎63 : 異常妊娠・帝王切開・鉗子分娩・その他の異常分娩(ぎっくり腰を含みます)72 : 頸椎捻挫(むちうち症)74 : 神経痛62 : 乳腺症70 : 腰痛症(ぎっくり腰など)71 : 椎間板ヘルニア・腰痛 78 : メニエール病・めまい79 : メニエール病84 : 痔・脱肛86 : 高脂血症91 : 痔疾92 : 蓄膿症98 : 職業病●脳卒中(脳出血、くも膜下出血、脳こうそく、脳血栓、脳塞栓、一過性脳虚血発作(TIA)など) ●脳腫よう ●狭心症●動脈硬化症 ●心臓弁膜症 ●動脈狭窄症 ●心筋症 ●動脈瘤 ●心不全 ●心筋こうそく●高血圧症 (医師の治療を受けている場合、または治療を受けていない場合でも最低血圧110ミリ以上の場合)●高脂血症・脂質異常症(高コレステロール血症を含みます) ● 不整脈(心房・心室細動、心室頻拍、脚ブロックなど)●先天性心疾患 (心房・心室中隔欠損症、動脈管開存症、大動脈縮窄症、ファロー四徴症など)●心臓弁膜症 ●心筋症 ●心不全 ●動脈瘤 ●先天性心疾患 ●高血圧症 ●不整脈●脳卒中 ●脳出血 ●脳梗塞 ●脳軟化 ●心臓弁膜症 ●心筋梗塞 ●狭心症 ●脳血栓 ●動脈硬化症●動脈閉塞症 ●高血圧症●脳卒中(脳出血、脳血栓、くも膜下出血、脳こうそく、脳塞栓、失語症) ●心筋こうそく ●心臓弁膜症 ●心筋症●心不全 ●狭心症 ●先天性心臓病 ●心室細動 ●冠不全 ●動脈硬化症 ●脳炎 ●脳膜炎 ●髄膜炎 ●不整脈●動脈瘤 ●高血圧症(最高血圧160mmHg以上または最低血圧95mmHg以上) ●低血圧症(最高血圧100mmHg未満)●脳卒中 ●脳軟化 ●脳出血 ●くも膜下出血 ●脳血栓 ●脳塞栓 ●心筋こうそく ●狭心症 ●心臓弁膜症●心不全 ●心筋炎 ●高血圧症 ●低血圧症 ●動脈硬化症●胃・腸のがん ●食道がん ●かいよう性大腸炎 ●クローン病 ●胃・腸のかいようまたはポリープ●胃・腸のがん ●腹膜炎 ●食道がん ●胃腸炎 ●かいよう性大腸炎 ●大腸炎 ●クローン病 ●胃・腸のかいようまたはポリープ●胃や腸のがん ●食道がん ●胃や腸のかいようまたはポリープ ●腹膜炎●かいよう性大腸炎 ●クローン病 ●胃腸炎 ●胃かいよう ●大腸炎 ●腸閉塞(イレウス) ●腹膜炎●腸のかいよう ●食道狭窄 ●十二指腸かいよう●胃腸のがん ●食道がん ●慢性胃腸炎 ●腸閉塞 ●腸管癒着症 ●慢性虫垂炎 ●腹膜炎 ●胃腸のポリープ●胃腸のかいよう ●幽門狭窄 ●食道狭窄●肝臓のがん ●肝硬変 ●慢性肝炎 ●B型肝炎 ●C型肝炎 ●急性肝炎 ●肝肥大 ●黄疸●食道静脈瘤 ●肝硬変 ●慢性肝炎 ●B型肝炎 ●C型肝炎 ●急性肝炎 ●A型肝炎 ●肝機能障害 ●黄だん●胆石 ●胆のう炎 ●すい炎●急性腎炎 ●腎う炎 ●腎臓・膀胱・尿路などの結石 ●前立腺肥大症●腎う炎 ●腎臓・膀胱・尿路などの結石80 : 梅毒などの性病87 : 痛風93 : 中耳炎99 : 補償開始日から1年以内に発病した妊娠・分娩に伴う病気・症状コード番号64 : 妊娠・分娩に伴う病気・症状(帝王切開を含みます)67 : 白内障81 : 梅毒・淋病82 : 自律神経失調症83 : 悪性貧血88 : てんかん89 : 貧血症94 : 骨髄炎68 : 緑内障75 : 関節リウマチ95 : バセドウ病69 : 椎間板ヘルニア77 : 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)・慢性中耳炎90 :R0 : ( 「疾病・症状名」欄に記載された病気・症状)96 : 頭部外傷による後遺症1.「疾病コード」欄に下記の「A1」~「Y5」のコードが記載されている場合2.「疾病コード」欄に下記の「62」~「99」、「R0」のコードが記載されている場合令和5年9月30日以前始期契約に加入された方で、「特定疾病等対象外欄」にコード等の記載がある方へ

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る